提供サービス①
貴社オリジナルの人財育成システムを
コンサルタントが作成
貴社固有の人財育成マニュアル・業務マニュアル・作業指示書等を幹部の皆様と協力して作成します
■人財育成システムの構築方法
ポイント① | |
貴社の仕事マップの作成(仕事の達成レベルを早める方法) |
■仕事を教えやすくする為に、仕事を分解します
参考にするのは料理のレシピです
料理を分解することで簡単に誰もが料理出来ます
【それを職場の中で実践していきます】
①部門毎の業務全体像と仕事の大項目となる業務を把握
②大項目毎に中項目を設定します。
この中項目が職場の中核となる業務で、
定型的な単位作業としての仕事を細かくしていきます
③中項目毎にその仕事手順を小項目として設定し、
更にその実施・判断のカン・コツ・ツボをまとめます

職場の中核となる中項目・小項目が教える仕事となります
事例:仕事マップ(栄養管理業務)

事例:仕事マップ(エンジニアリング業務)

・個人商店の集まりである中小企業は仕事のやり方が個人任せになっています
・それを防ぐ為に、仕事に関する共通の判断基準を策定し、公開・共有する事で社員・外国人材の成長は著しく早くなります
ポイント② | |
貴社の人財育成システムの構築 |
■誰でも一定レベル迄成長させる人財育成マニュアルの策定
①一定期間で習得する仕事を設定します
②習得する仕事を社内で一番上手く出来る人のやり方をベースに策定
③習得する仕事に必要な知識や技術をまとめ、学習ツールや勉強方法を設定
④誰でも一定レベル迄成長させる人財育成マニュアルを策定して、社員・外国人材の育成を図っていきます
事例:人財育成カリキュラム(建設工事業務)
■教える側の標準化
現場での教育は【教える側の標準化】が最重要テーマとなります
①人を育てる力(内容・方法)を個人に依存すると失敗する確率が高くなる
②その為には教える側の標準化が必要
標準化とは教える側の内容、教え方、教える時期等を明確にする事です
③その内容を人財育成システムのカリキュラムとして、
活用する事で人財が育成される環境ができます
人を育てる為の人財育成システムを社員の皆さんと一緒になって、
構築し、運用していきます
構築した人財育成システムに従い、
貴社固有の動画を制作しますので効果抜群!