プレイングマネージャーの仕事術ゼミナール 《集合研修スタイル…東京開催》
 
 
能書きはいらない
チームを動かす仕組みをつくり、職場を動かせるまで訓練!!

プレイングマネージャーの仕事術
ゼミナール

~職場で必要なプレイングマネージャーの仕事に特化した月1回6ヶ月・180日コース~

2019年11月開催コース

小池浩二ベストセラー本
《プレイングマネージャーのルール》をベースにしたプログラム

内容充実の強力バージョンアップ!!
  



【当研修主管講師 小池浩二からのメッセージ】

チームリーダーは動かす技術を身につけることです。
プレイングマネージャーであるチームリーダーの最大の仕事は『動かす技術』に集約できます。大企業は組織・仕組みが人を動かすが、中小企業は人が組織を動かしていきます。
動かすとは人を動かし、チームを動かす事です。その為には、チームに必要な仕組みをつくり、習慣化させて、動かしていく事が求められます。

中小企業には、業績を創る黄金法則があります。
その流れは①部門方針②商材戦略③戦術④戦闘⑤環境整備の5つのポイントがあります。
この業績をつくる黄金法則は、最低限この5つのポイントを実践すれば、チームが動いていく実務です。これだけでチームで業績をつくるマネジメントの仕組みとしては十分です。

この研修はプレイングマネージャーの仕事術アップを目的としたプログラムです。

プレイングマネージャーの仕事術アップとは、チーム全員で成果を出す事です。

チームはメンバー全員で動かす発想がないと機能しません。そのチームを動かすキーマンがプレイングマネージャーであります。

【運営の特徴】
このゼミナールは毎回、真の幹部に変化させる為に弊社が独自に考案した意識変容継続システムを導入し、従来の研修の常識を超えた内容にバージョンアップしております。

①『会場研修と各仕事現場での実践研修』
②『研修生への個人コンサルテイング』
③『E-ラーニングによる予習・復習・・・全テーマ12テーマ』の3構成からプログラムを組んでおります。

【当研修の10大特徴】

①当研修主管講師 小池浩二著書【プレイングマネージャーのルール】をベースにしたプログラム
②知識を覚える事ではなく、現場で出来る事を念頭にした超実践主義研修
③毎回、会場研修と各仕事現場での実践研修の2構成
④業績をつくる黄金法則の部門方針・商材戦略・戦術・戦闘・環境整備を出来るようにする
⑤業績をつくる黄金法則の理解度を確認するテストの実施(毎回)
⑥宿題として、職場の数字目標達成の具体策を考えて、参加してもらう(毎回)
⑦社会環境の変化を理解してもらう為に、日経新聞からの経済レポート(毎回)
⑧毎回テーマの予習・復習をE-ラーニング形式にて自己啓発
⑨3回目研修後に当研修主管講師 小池浩二が現場訪問による参加者への個人コンサルテイングを実施
⑩プレイングマネージャー・ディシジョンボード(研修専用サイトの活用)による習慣づけ指導


【研修対象者】

◎各部門・各課単位を動かしている責任者・NO2・NO3クラス
◎主任・課長・部長クラスの人財層
◎ヤル気のある若手社員

この研修のプログラムは文字通り、実践に必要なプレイングマネージャーの仕事に特化しており、必ず、御社のプレイングマネージャーを変える事ができる内容と確信しております。

ぜひとも、このプレイングマネージャーの仕事術ゼミナールへのご参加をご検討いただければと考えます。

▲ページTOPに戻る


プレイングマネージャーの仕事術ゼミナールの基本骨格について


1-3回目・・・・・基礎理解編
①マネージメントの基本を理解する
②プレイングマネージャーとして、人・チームを動かす原則を理解する
③《部門方針・先行管理・決定事項遵守のマネージメントスタイル》を自分の職場に合った方法で考える
④外部環境の変化・業界動向等を理解する
3回目終了後・・・・・研修生個人のマネージメントパターン方向性の確認
3回目の会場研修後に当研修主管講師 小池浩二が現場訪問による参加者への個人コンサルテイングを実施
①研修生の職場に合った(業種・規模・レベル)マネージメントパターンの方向性を決める
②研修参加者への個人コンサルテイングによる個人指導
4-6回目・・・・・オリジナル編
①自分の職場に合ったオリジナルのマネージメントパターンをつくる
②オリジナルのマネージメントパターンを職場で実践する
③自分たちのレベルに合ったチーム強化策【仕事の力量分析・OJTプランの作成】
④人を動かすための現場でのテクニックを習得する 【方針の示し方・指示命令・報告のさせ方etc】
研修生を変化させる意識変容継続システム・・・研修運営のポイント
変わらざるを得ないシステムの導入による効果バツグン!!
①E-ラーニングによる予習・復習・・・全テーマ12テーマ
②プレイングマネージャー・ディシジョンボード(研修専用サイトの活用)によるマネージメントアクションの習慣づけ指導



つまり、この研修は


リーダーシップ・マネージメントの理論ではなく、




プレイングマネージャーとして
現場で人・チームを動かす為に必要なテーマに特化し




6ヶ月間の時間をかけ、研修生を鍛える内容




だから、研修生の成長を確約しております



▲ページTOPに戻る




第1回テーマ チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則を理解する
《プレイングマネージャー仕事術の修得ポイント》
チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の仕組みと内容を理解してもらう。
《第1回研修のポイント》
チームを動かす原則に照らし、自チームに足りないものを自己分析し、黄金法則を自分なりに考えて構築していく。 
2019年11月12日(火)
10:00-18:00


10:00~10:10 オリエンテーション
10:10~11:20 基調講義『チーム全員で動かすプレイングマネージメント体制』
11:20~11:30 休憩
11:30~12:30 自己紹介
12:30~13:30 昼食休憩
13:30~14:00 個人実習『経営者の期待値整合』
14:00~15:10

研修会講義『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則』

15:10~16:00 個人実習『自チームが取り組む内容を業績をつくる黄金法則に則り、まとめる』
16:00~16:10 休憩
16:10~17:00 グループ発表1『個人実習1・2の発表とその要因まとめ』
17:00~17:15 個人実習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テスト・・・仕組み編』
17:15~17:25 全体演習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テストの解説・・・仕組み編』
17:25~17:30 宿題説明
17:30~18:00 第1回目まとめと次回説明

 

▲ページTOPに戻る


第2回テーマ チームに方向性を示す事を理解する

《プレイングマネージャー仕事術の修得ポイント》
チームの方向性を示す部門方針や自チームの業績のつくり方を理解してもらう。    

《第2回研修のポイント》
チームを動かす為の仕組みを理解し、自チームの向こう3ヶ月先までの部門方針や来月の業績達成に向けた具体策を考えて作成していく。

2019年12月3日(火)
10:00-18:00

10:00~10:05 オリエンテーション
10:05~10:15 全体演習『日経新聞レポート発表』
10:15~11:20 研修会講義『チームの方向性を示す部門方針』
11:20~12:30 個人実習『3ヶ月先までの自チームの部門方針の作成』
12:30~13:30 昼食休憩
13:30~14:30 研修会講義『チームの業績をつくる方法』
14:30~16:00 個人実習『自チームの業績づくり方法のパターンの作成』
16:00~16:10 休憩
16:10~17:00 グループ発表3『個人実習6・7の発表とその要因まとめ』
17:00~17:15 個人実習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テスト・・・方向性立案編』
17:15~17:25 全体演習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テストの解説・・・方向性立案編』
17:25~17:30 宿題説明
17:30~18:00 第2回目まとめと次回説明



▲ページTOPに戻る


第3回テーマ チームの動かし方を理解する

《プレイングマネージャー仕事術の修得ポイント》
チームを動かす為に必要な決め事や行動計画のつくり方を理解してもらう。

《第3回研修のポイント》
宿題である今月に取組む部門方針と先行管理表の発表をした上で、方針・先行管理・決定事項づくりの実務訓練を行い、やり方を覚えてもらう。

2020年1月14日(火)
10:00-18:00

10:00~10:05 オリエンテーション
10:05~10:15

個人発表『テストと日経新聞からのレポート』

10:15~10:45 研修会講義4『 決まった事を決まった通りに守らせる方法』
10:45~10:55 休憩
10:55~12:30 グループ実習『方針・先行管理・決定事項づくりの実務訓練』
12:30~13:30 昼食休憩
13:30~15:30 グループ実習『方針・先行管理・決定事項づくりの実務訓練』
15:30~15:50 グループ実習の総括
15:50~16:00 休憩
16:00~17:00 研修会講義5『実践とは戦術の組み方と行動計画を連動させる事から始まる』
17:00~17:15 個人実習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テスト及び解説』
17:15~17:25 全体演習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テスト及び解説』
17:25~17:30 宿題説明
17:30~18:00 第3回目まとめと次回説明

第3回目終了後にゼミナール主幹講師が研修生の職場に訪問し、個人コンサルテイングを実施いたします

 




▲ページTOPに戻る


第4回テーマ チームのレベルアップを考える

《プレイングマネージャー仕事術の修得ポイント》
チームNO2やメンバーへの役割とそのレベルアップ方法を考えてもらう。

《第4回研修のポイント》
宿題である今月に取組む部門方針と先行管理表の発表をした上で、チームメンバーの仕事の力量・チームで働く力を分析し、育成計画を立案します。

2020年2月4日(火)
10:00-18:00

10:00~10:05 オリエンテーション
10:05~10:15 個人発表『予習テストと日経新聞からのレポート』
10:15~11:15 研修会講義6 『仕事の実務能力アップ』
11:15~11:25 休憩
11:25~12:30 個人実習13『チーム力・メンバーの力量分析・・・業務編と業績目標・部門方針達成編』
12:30~13:30 昼食休憩
13:30~14:00 個人実習14『OJTトレーニングシート作成』
14:00~15:00 グループ実習3【仕事の教え方実務訓練】
15:00~15:30 研修会講義7『出来るリーダーは仕事の任せ方がうまい・・・・仕事の補佐能力アップ・仕事を任せる編』
15:30~16:15 個人実習15『チーム運営代行能力をアップさせる具体策』
16:15~17:00 グループ実習4『仕事を任せる際の説得のポイント』
17:00~17:15 個人実習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テスト及び解説』
17:15~17:25 全体実習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テスト及び解説』
17:25~17:30 宿題説明
17:30~18:00 第4回目まとめと次回説明

 

 


▲ページTOPに戻る


第5回テーマ チーム指揮官としての前線指示の仕方を覚える

《プレイングマネージャー仕事術の修得ポイント》
各メンバーに対する部門方針・目標・具体策の説明の仕方と自分のマネージメントパターンを考えてもらう。

《第5回研修のポイント》
現場でメンバーを動かす実務である《部門方針の説明の仕方や決まった事を守らせる方法や指示命令・報告連絡》のやり方を理解して、実務訓練を行います

2020年3月3日(火)
10:00-18:00

10:00~10:05 オリエンテーション
10:05~10:15 THINKING TIME
10:15~11:30 全体発表1『今月に取組む部門方針と先行管理表と決定事項の説明・・・個人にて発表』
11:30~12:00 研修会講義7 パート①【社内の基本動作・指示命令・報告を理解する事で仕事はスタートする】
12:00~12:30 研修会講義7 パート②【社内の基本動作・指示命令・報告を理解する事で仕事はスタートする】
12:30~13:30 昼食休憩
13:30~14:15 全体演習『人を動かす指示命令と報告訓練』
14:15~14:30 説明『メンバーの褒め方・叱り方』
14:30~15:15 グループ実習『メンバーの褒め方・叱り方』
15:15~16:00 研修会講義8『部門方針・目標・具体策の説明の仕方と自分のマネージメントパターンを決める』
16:00~17:00 個人実習22『自分のマネージメントパターンをまとめる』
17:00~17:15 個人実習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テスト及び解説』
17:15~17:25 全体実習『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則の理解度テスト及び解説』
17:25~17:30 宿題説明
17:30~18:00 第5回目まとめと次回説明

 



▲ページTOPに戻る


第6回テーマ チームを動かすプレイングマネージャーの仕事術完成

《プレイングマネージャー仕事術の修得ポイント》
チームマネージメントに必要な参加者自身のプレイングマネージャーの仕事術パターンを確立してもらう。

《第6回研修のポイント》
チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則を理解し、発表してもらう

2020年4月14日(火)
10:00-18:00

10:00~10:05 オリエンテーション
10:05~10:30 個人実習24『私の業績を創る黄金法則をまとめる』
10:30~12:30 研修会講義9『チームマネージメントに必要な業績をつくる黄金法則のまとめ』
12:30~13:30 昼食休憩
13:30~14:00 個人実習25『発表のThinking Time』
14:00~16:30 全体発表3『プレイングマネージャーの仕事術・・・個人にて発表』
16:30~17:00 エール交換
17:00~17:10 休憩
17:10~17:30 感想文作成
17:30~17:35 宿題説明6
17:35~18:00 全体のまとめ



▲ページTOPに戻る






■プレイングマネージャーの仕事術ゼミナール開催日時

第1回目 2019年11月12日(火) 10:00~18:00
第2回目 2019年12月3日(火) 10:00~18:00
第3回目 2020年1月14日(火) 10:00~18:00
第4回目 2020年2月4日(火) 10:00~18:00
第5回目 2020年3月3日(火) 10:00~18:00
第6回目 2020年4月14日(火) 10:00~18:00





■プレイングマネージャーの仕事術ゼミナール開催会場

株式会社アクア ショールーム 東京都中央区築地2-11-26 築地MKビル1階

株式会社アクア  ショールーム

<最 寄 駅>
東京メトロ日比谷線「築地」徒歩3分
東京メトロ有楽町線「新富町」徒歩5分
東京メトロ日比谷線/都営浅草線「東銀座」徒歩7分
都営大江戸線「築地市場」徒歩8分




■参加料金

1名当り料金 会員企業 一般企業
1名参加 242,000円 270,000円
2名以上 230,000円 256,000円

*消費税は別途
・申込時に一括お支払をお願い致します。 ・銀行振込にてお支払いください


▲ページTOPに戻る



■申込方法


・お申込をご希望の方は、以下、申込フォームからお申し込みください
・料金のお振込ご確認の上、受講票をお送りします




プレイングマネージャーの仕事術ゼミナール 参加申込書 【2019年10月スタートコース】
※赤色の項目は必須です。
貴社名
ふりがな
代表者名
ふりがな
メールアドレス
-
都道府県
住所
TEL
業種
売上高/社員数 億円/
参加者
氏名
ふりがな
氏名
役職

参加者
氏名
ふりがな
氏名
役職

参加者
氏名
ふりがな
氏名
役職